全国1,691の蔵元が所属する日本酒造組合中央会は、2020年度(2020年1~12月)の清酒輸出総額を発表し、調査の結果、過去最高の輸出金額を達成したことが明らかになりました。
2020年度の日本酒輸出総額は約241億円!
今回の調査の結果によると2020年どの輸出総額で昨対比 103.1%となっています。
これは、数量では87.3%と減少した中で金額ベースで103.1%ととなっており、海外での日本酒の立ち位置が一層質を求める傾向にあることが見て取れます。
出荷量は1,200万本
ちなみに出荷量は、一升瓶(1.8ℓ)に換算すると約 1200万本となっており、日本の人口比に対しても10%弱ほどの本数が輸出されたことになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
コロナ禍での飲食店で日本酒を飲む機会が減ってしまっていますが、日本酒好きには明るいニュースで嬉しいニュースでした。